2015年8月19日水曜日

めだかスクール創設

我が家にめだかが15匹やってきました。

ふ化したばかりのめだか、卵を持っていそうなめだか、
など大小様々。
種類はおそらくクロメダカとヒメダカの2種類。




めだかの稚魚
▲ふ化したばかりのめだか

▲鉢に移す前のめだか






スポンサーリンク


めだかスクール開校



 ▲鉢に移した卵持ちめだか


これがもうかわいくてかわいくて、
ふと気づくと鉢の前に30分間くらい観察していることもしばしば。
MAX癒されてます。

餌やりが楽しみすぎて、待ちきれません。
メダカの食事風景を撮影してみました。





小学生の時に金魚を飼ったこともありましたが、
子どもには癒しと言うものがどんなものか分かっていませんでした。
20代後半にもなると癒しを欲するのでしょうね。

ということで、プチめだかスクールが創設したので、
少しずつ規模が大きく出来たらなあと考えています。





めだかを飼うきっかけ

そもそもめだかを飼うきっかけは、大好きな従兄の影響です。
従兄は、子ども達と一緒に何年か前に飼い始め、
悪戦苦闘しながらで育てていました。

我が家に来たとき、その奮闘話を楽しそうに聞かせてくれました。
癒されるし本当に楽しいし面白いとのことで、自分も飼いたくなりました。

「俺も飼ってみようかな〜」と、何の気になしにつぶやくと、
『めだかが増えたら持っていくよ』と言ってくれました。
心がだいぶ飼いたいという気持ちに傾いていたのでお願いしました。

時は流れて、今年のお盆。
有言実行とはこのことです。
めだかを増やして、しかも素敵な容器と水草を添えて持ってきてくれました。
本当に感謝です。ありがとうございます。

めだかの鉢
▲水生植物&めだかの鉢

これから少しずつ、めだかを育てる環境を整えていきたいと思います。


最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは、また次回。

スポンサーリンク